共に成長していくパートナー
SAKURA CPA Network

What's New

新着情報

Founding

SAKURA CPA Network

私たちSAKURA CPA Networkは、公認会計士の資格を持つメンバーで立ち上げました。
私たちはクライアントの皆様に寄り添い、高い専門性と豊富な実務経験を活かしてクライアントの皆様の持続可能な成長を支援することを使命として掲げています。
ビジネスの世界は日々変化し続け、市場の動向や法規制の変化等、常に新しい挑戦が待ち受けています。そのような環境下において、企業や組織が直面する一つ一つの課題はますます複雑化し、課題解決のために様々なスキルや専門性が必要とされていますが、社内で常日頃から十分な人的リソースを確保することは決して容易ではありません。
そのため、様々な挑戦、課題解決のために、頼りになる専門家への期待(公認会計士への期待)はますます大きくなってきていると実感しています。
私たちは、様々な専門知識と経験を持つ独立開業会計士等が結集し、クライアントの皆様のニーズに応じたチームを組成して、クライアントの皆様に寄り添った質の高い業務を提供いたします。
私たちSAKURA CPA Networkはクライアントの皆様との信頼関係を大切にし、共に成長していくパートナーとして全力を尽くしてまいります。

どうぞ、SAKURA CPA Networkをよろしくお願い申し上げます。

「SAKURA CPA Network」
という社名に込めた思い

①「職業専門家としての誇りをもって質の高い業務を提供する」

桜(SAKURA)は「精神の美」や「優美」といった花言葉を持ち、外見の美しさだけでなく内面的な強さや美徳を象徴しています。

公認会計士の資格を持つ私たちは、職業専門家としての誇りをもってクライアントの皆様に寄り添った質の高い業務を提供します。

①「職業専門家としての誇りをもって質の高い業務を提供する」

桜(SAKURA)は「精神の美」や「優美」といった花言葉を持ち、外見の美しさだけでなく内面的な強さや美徳を象徴しています。

公認会計士の資格を持つ私たちは、職業専門家としての誇りをもってクライアントの皆様に寄り添った質の高い業務を提供します。

②「変化を恐れず挑戦する」

桜(SAKURA)の開花は春の訪れを告げるものであり、新しい始まりの象徴とされています。

これまでの考え方やソリューションに捉われ過ぎる事無く、変わりゆく時代に応じた変化をいとわずに、クライアントの皆様の新しい挑戦を全力で支援します。

③「多様な専門家と団結し、クライアントの皆様の持続可能な成長を支援する」

 
人々が花見を通じて桜(SAKURA)の木に集まり共に楽しむことで、桜は団結や共感の象徴となっています。

私たちは独立会計士を中心とした様々なスキルおよび経験を持つ専門家と団結してNetworkを築き、ベストなSAKURAチームを組成してクライアントの皆様の持続可能な成長を支援します。

③「多様な専門家と団結し、クライアント様の持続可能な成長を支援する」

人々が花見を通じて桜(SAKURA)の木に集まり共に楽しむことで、桜は団結や共感の象徴となっています。

私たちは独立会計士を中心とした様々なスキルおよび経験を持つ専門家と団結してNetworkを築き、ベストなSAKURAチームを組成してクライアント様の持続可能な成長を支援します。

SAKURA CPA Network

3つの強み

①多様な実務経験を積んだ公認会計士が業務を提供

私たちSAKURA CPA Networkは様々な専門知識と経験を持ち独立開業している公認会計士等と提携し、業務を提供します。公認会計士の大半は大手監査法人でマネージャー以上の役職経験を持ち、独立開業後も様々な業務経験を積んでいます。

②様々な専門性を持った人材にてベストなチームを組成

私たちSAKURA CPANet workが提携するメンバーそれぞれの専門性や業務経験歴を詳細に整理し、業務内容に応じてベストなチームを組成します。また、状況に応じて業務に直接関与するメンバー以外の者が客観的な立場で業務品質を確認する役割を担います。

③一体感のあるチームワークの発揮 

各メンバーとは提携前から相互に面識を持っているため、効果的な情報共有と意見交換が実施される一体感があるチームとして高いパフォーマンスを発揮することができます。

SAKURA CPA Network

事業内容

支援領域                               業務内容(例示)
財務報告支援決算業務、決算早期化、日本基準/米国基準/IFRS決算書作成、新会計基準導入支援
内部統制支援内部統制構築、内部統制監査(経営者評価)、内部統制基準改訂対応支援
経営管理支援事業計画書作成、予算実績管理、資金管理、国内/海外グループ会社管理、内部監査、
ガバナンス/リスク管理/コンプライアンス高度化
上場準備短期調査、管理体制整備、各種開示/提出書作成
企業評価/組織再編企業価値評価(株価評価、PPA含む)、デューデリジェンス、組織再編会計、FA、PMI
事業再生事業計画策定/実行支援
フォレンジック不正調査、デジタルフォレンジック、不正リスク評価
IT関連ITガバナンス構築支援、情報セキュリティ管理態勢構築支援、会計システム/クラウドシステム等導入支援、業務におけるAI利活用支援、情報セキュリティ/システム監査

MEMBER

メンバー紹介

取締役社長・公認会計士

取締役・公認会計士/税理士

取締役・公認会計士

SAKURA CPA Network

提携会計士

当社に所属する独立会計士(2025年1月末時点で約15名。今後さらに増員する予定です。)の中には、以下のようなメンバーがいます。

会計士A(公認会計士・税理士)

大手監査法人在籍時に、金融機関を含む様々な業種の事業会社に対する監査経験を持つ。加えて、大手監査法人内の品質管理本部に所属した経験があり、企業結合会計・収益認識会計等法人内の各監査チームから寄せられた複雑な会計論点に対する相談対応業務を担当。その他、内部統制、M&A、株式公開準備対応のための会計制度構築等の支援業務を経験。​

会計士B(公認会計士)

大手監査法人在籍時はマネージャーとして活躍し、製造業、建設業、情報サービス業等、様々な業種のクライアントに対する監査実務を経験。海外進出企業に対しては、英語力を活かして業務を実施。

会計士C(公認会計士)

大手監査法人在籍時はリスクアドバイザリー部門に所属。金融機関を含む様々なクライアントに対して、リスク管理体制、内部監査体制の構築支援、会計・原価計算システム導入支援、IT関連の様々な支援業務等を実施。各種講演、研修講師の経験も持つ。
システム監査技術者、およびデジタルフォレンジック・プロフェッショナル認定基礎の資格を有する。

会計士D(公認会計士・税理士)

大手監査法人在籍時は監査業務や財務報告関連の支援業務を経験。また、ディレクターとして中国駐在の経験を持つ。
加えて、某大手自動車会社への出向経験(経理関連業務に従事)、同ネットワークのコンサルティング会社への出向経験(サプライヤーを含む自動車関連企業を中心として、会計関連、中国関連、サステナビリティ関連など様々な支援業務に従事)も持つ。

会計士E(公認会計士・税理士)

オーナー企業を含む非上場会社に対する経営管理や社内管理体制の構築支援等の業務経験が豊富。
株式公開準備対応業務においては上場審査資料の作成支援も実施。

会計士F(公認会計士・税理士)

大手監査法人在籍時はコーポレートファイナンス、ファイナンシャルアドバイザー部門に所属し、様々な業務を経験。
独立開業後も財務DD、株価評価、無形資産評価といったM&A関連の業務に特化し、豊富な業務経験を持つ。ファイナンシャル・アドバイザーとしての業務も対応。

会計士G(公認会計士・税理士)

大手監査法人在職時に米国駐在の経験を持つ。駐在中は日系上場企業の現地法人の監査業務に従事。
海外関係会社を含む連結決算業務支援等、英語力を活かした支援業務も対応。

会計士H(公認会計士)

大手監査法人在籍時は一般上場会社の監査経験に加えて、株式公開準備会社の指導及び内部統制構築支援業務を豊富に経験。加えて株価評価やPMIを含むM&A関連の業務経験も持つ。

ABOUT US

会社概要

会社名 株式会社 SAKURA  CPA Network
設立

20249

事業内容  

公認会計士による経営、会計、財務、開示、管理、組織再編および情報システム等に関するコンサルティング業務ならびに顧問業務

住所

451‐0045
名古屋市西区名駅1丁目1‐17 名駅ダイヤメイテツビル11

役員

取締役社長   小笠原 修文 (公認会計士)
取締役     伊東 和男     (公認会計士・税理士)
取締役     酒井 真利子 (公認会計士)

CONTACT US

お問い合わせ

ご質問などお気軽に受け付けております。以下よりお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。
※お問い合わせフォームからのセールス等は固くお断りいたします。

                    

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意電話番号

    必須メッセージ本文